
溶け方の比較
-20度の冷凍庫で3時間冷やした後、25度の室温に30分置いて測定
【当社調べ】







30分経っても、ムースとして美味しくお召し上がりいただけます。

冷たいアイスでおいしく栄養補給!

「アイスtoムース」の手作り品(100g)は、アイスクリーム(高脂肪)※(100g)と比較して、
たんぱく質は約1.8倍、鉄分は約20倍、亜鉛は約4倍含まれています。
日本食品標準成分表2015年版(七訂)による食品成分表に掲載されているアイスクリーム(高脂肪)
作り方

簡単に作れます!

「アイスtoムース」1袋(150g)をボールにあけます。

①に、冷たい牛乳300ccを徐々に加えます。

泡立て器又は電動ミキサーでとろみが出るまで充分泡立てます。
(泡立て時間約2~3分間)

バットや型などに流し入れます。

冷凍庫または冷蔵庫で3時間以上冷やし固めます。

お好みでミントなどを加えて盛り付けたら完成です。
商品情報

(150g)あたり
1袋あたり
(約10人前)
エネルギー | 738kcal | 945kcal |
---|---|---|
たんぱく質 | 18.9g | 29.1g |
脂質 | 31.4g | 43.2g |
炭水化物 | 95.1g | 110g |
食塩相当量 | 0.53g | 0.85g |
カリウム | 251mg | 715mg |
カルシウム | 194mg | 535mg |
リン | 168mg | 456mg |
鉄 | 9.3mg | 9.3mg |
亜鉛 | 8.8mg | 10mg |
ビタミンA | 1240μg | 1358μg |
ビタミンB1 | 2.4mg | 2.5mg |
ビタミンB2 | 2.0mg | 2.5mg |
ビタミンB6 | 2.6mg | 2.7mg |
ビタミンB12 | 6.3μg | 7.2μg |
ビタミンC | 166mg | 169mg |
ビタミンD | 5.7μg | 6.6μg |
ビタミンE | 21.6mg | 21.9mg |
葉酸 | 405μg | 420μg |
パントテン酸 | 8.2mg | 9.9mg |
ナイアシン | 33mg | 33mg |
出来上がり量(約460g)は、アイスtoムース150gと普通牛乳300ccの合計です。 牛乳は日本食品標準成分表2015年版(七訂)の 普通牛乳の数値を用いました。
荷姿 |
150g×10袋/ケース |
---|---|
賞味期限 |
製造より1年 |
保存方法 |
冷暗所に保存してください。 高温下に長時間置かれますと植物油脂が溶けることがありますので避けてください。 |
JANコード |
4904871001851 |
(特定原材料及びそれに準ずるものを表示)
- 「アイスtoムース」1袋(150g)をボールにあけます。
- 冷たい牛乳300ccを徐々に加えます。
- 泡立て器又は電動ミキサーでとろみが出るまで充分泡立てます。
(泡立て時間約2~3分間) - バットや型などに流し入れます。
- 冷凍庫または冷蔵庫で3時間以上冷やし固めます。